国交省データ連携により入力間違いを防止!!
4つのSTEPで簡単・確実に申請依頼が可能です!
一般的な整備業システムでは手入力が多く、入力ミスにより補正が発生する可能性がありますが・・・
楽楽OSSでは車検証情報の手入力を省略できます。入力ミスを防止し、業務負担の軽減ができます。
手入力箇所は最小で5か所。簡単・確実に申請依頼が可能です。
楽楽OSSの特徴
-
車検証のQRコード読み取りで手入力なし
楽楽OSSと連動するスマホアプリを無償で提供。
車検証のQRコードから読み取った情報を元にデータ入力を
進めることが出来ます。 -
国交省データ連携で入力間違い防止
車検証情報(MOTAS)の利用により、使用者情報など
これまで手入力していた項目が自動入力されるため、
入力時間を大幅に短縮出来ます。 -
入力箇所ナビゲートで業務負担軽減
e-JIBAIの連携、電子保適の登録などで手入力が必要な
箇所や必須項目は画面上に分かりやすく表示されます。
また、走行距離エラーチェックにも対応しています。 -
車検証のQRコード読み取りで手入力なし
国土交通省データ連携により、車検証情報も取得可能です。
e-JIBAIの連携、電子保適の登録など手入力箇所は最小で
5か所。簡単・確実に申請依頼が可能です。
ご利用料金



便利な機能
-
車種別集計機能
車検証の種類別に一覧表を出力 可能。CSV出力の為、貴社の 用途に合わせて自由に加工が 可能です。
-
検査手数料・重量税 集計機能
検査手数料、重量税について AINASからの戻り値が楽楽OSS の一覧表に連携されます。
画面上での確認はもちろん、CSV 出力も可能で集計業務の負担を 軽減します。 -
発行管理一覧機能
自賠責の登録や電子保適の登録 などの進行状況が常にシステム 上に表示されます。
未処理案件が一目で分かるレイ アウトになっており、漏れ、 忘れを防止します。
よくある質問
その際、国交省データ(MOTAS)利用料17円(税込)/件を利用された分も合わせて 口座引落しとなります。
※27日が土日祝日時は翌金融営業日が引落し日となります。
※集金代行手数料75円はご利用者様の負担となります。
1月~3月利用分➡翌月4月27日引落し
7月~9月利用分➡翌月10月27日引落し
4月~6月利用分➡翌月7月27日引落し
10月~12月利用分➡翌月1月27日引落し
※実際にはボタンを押す前に確認メッセージが表示されます。